主要キーワード順位・分析の機能を大幅にリニューアルしました
2020年06月05日
「主要キーワード順位・分析」の機能を整理し、順位取得をメインとした機能に生まれ変わりました。
【リニューアル詳細】
これまで順位取得に関しては、主要キーワードとして登録したキーワードのみ(15キーワード・スタータープラン)とさせていただいておりました。ですが、お客様からのご要望の中で「順位取得をもっと多くしてほしい」「スマホの順位取得も行ってほしい」といったお声を大変多くいただきましたので、今回、順位取得をメインとした機能にリニューアルをいたしました。今回のリニューアルにてお困りごとが発生した場合は「機能や不具合に関するお問い合わせ」からご連絡いただけますと幸いです。
<できるようになったこと>
- 順位取得するキーワードを最大100個登録できます。
- スマホの順位取得も行い、確認することができます。
- キーワードの順位だけでなく、該当するURLに対する「クリック数」「クリック率(CTR)」「コンバージョン合計値」もグラフ上で確認できます。
<できなくなったこと>
順位取得における機能拡充に伴い、「主要キーワード分析」としての機能がなくなりました。これまでに「主要キーワード」として登録されていたキーワードは、そのまま順位取得するキーワードとして設定されておりますので、新しく設定しなおす必要はございません。
スタータープラン(5万円)にて利用できる機能数は減りますが、今後プランの拡充を行う際に再度、機能として検討してまいります。ご利用いただいておりましたお客様には大変申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 「キーワード分析」の機能はクローズとなりました。検索ボリュームの傾向・検索結果(SERPs)と検索インテント表示・検索ニーズ(新規キーワード発見に集約)はご利用いただけなくなりました。
- 「設定ページ調査」の機能もクローズとなりました。ページ単位の流入数・デバイスの内訳・設定キーワードでの別流入URLの確認・設定URLでの別キーワード流入はご利用いただけなくなりました。
お問い合わせ・サポート窓口
-
導入について、問い合わせる
経験豊富なSEOコンサルタントがご案内させていただきます。
-
機能・操作・トラブルについて、問い合わせる
機能についてのご質問やうまく動作しないといった問題はこちらからお問い合わせください。