よくあるご質問

SEARCHWRITE導入後の初期設定はどのようにすれば良いでしょうか

2020年02月10日(最終更新:2020年02月10日)

初期設定に必要な内容は、下記図の歯車ボタンから「プロジェクトの設定・変更」を押した先の「プロジェクト設定」画面で行います。


ステップ1 主要キーワードを設定してみましょう

「主要キーワード」とは、貴社のドメイン内で、一番収益に貢献しているキーワード(&URL)です。ここに登録しておくことで、デイリーの順位変動をモニタリングできる他、該当ページの修正ポイントをAIが自動で取得してくれます。


ステップ2 指名キーワードを登録しましょう

指名キーワードとは、自社の「サイト名」「ブランド名」「会社名」などです。こちらに指名キーワードを登録しておくことで、サイトサマリー画面で、「指名キーワードと指名外キーワードの流入比率」がご覧いただけるようになります。


ステップ3 ベンチマークサイトを登録しましょう

ベンチマークサイトとは、自社のビジネス競合や、検索エンジン上でのライバルサイトです。ベンチマークサイトを最大3ドメインまで登録しておくことで、自社と競合のキーワード獲得比較機能などがご利用いただけます。


自社の主要キーワードや、ベンチマークすべき競合ドメインがどこかわからない、自信が無い、というお客様向けに、無料で導入支援を行っております。こちらもあわせてご活用ください。

お問い合わせ・サポート窓口

  • 導入について、問い合わせる

    経験豊富なSEOコンサルタントがご案内させていただきます。

  • 機能・操作・トラブルについて、問い合わせる

    機能についてのご質問やうまく動作しないといった問題はこちらからお問い合わせください。