導入事例

売上1.3倍!やるべき施策を絞り、SEO対策の効率化を実現【花キューピット株式会社様】

目次
    1. 導入の決め手は「ちょうどいい」ツールだったから
    2. SEARCH WRITEを活用し、売上が1.3倍に
    3. SEARCH WRITEで施策の判断スピードも大幅アップ
    4. 花業界で圧倒的ナンバー1のコンテンツを届けていく

花キューピット様本体サイト(花キューピット様運営サイト「インターネット花キューピット」)

花キューピット株式会社様は、お客様のご要望に「いつでも、どこからでも、どこへでも」お応えするフラワーギフトサービス「インターネット花キューピット」を展開しており、その配送拠点である花屋は全国約4,300店舗に及びます。直接花屋さんがお届け先へ配送するため、良い状態でお花をお届けできる点や、全国に拠点があるため他のネットショップで注文するよりも早くお届けできる点を強みとされています。

同社はコンテンツSEOに取り組む中で、従来のツールの複雑さやリソース配分に課題を感じ、SEARCH WRITEの導入を決断。導入の詳しい背景とその後の成果について、オウンドメディア運営担当の大橋様にお話を伺いました。

導入の決め手は「ちょうどいい」ツールだったから

――本日はどうぞよろしくお願いいたします。
早速ですが、御社ではインターネット花キューピットのサイトでも記事コンテンツを入れられておりますが、それとは別に「バースデーギフト -BIRTHDAY.GIFT-」というオウンドメディアもお持ちですよね。これはどういった意図があるのでしょうか?

バースデーギフト-BIRTHDAY.GIFT-(花キューピット様運営メディア「バースデーギフト -BIRTHDAY.GIFT-」)

大橋様 「インターネット花キューピットのサイトだけでは獲得できない顧客層を獲得するためです。
本体サイトはすでに多くの方に認知されており、サービス名で検索され、直接流入がある状態にできています。しかしそれでもまだ全ての方にリーチ出来ているわけではありません。
そのため違った角度からアプローチできる形を用意しておくことで、本体サイトには直接流入してこない顧客層までリーチを広げられるようにしております。

またコンテンツマーケティングを進めるにあたり、意識している考え方として「インフォメーショナルクエリ、ナビゲーショナルクエリ、トランザクショナルクエリ」というものがあります。それぞれのクエリを戦略的に配分するためにもオウンドメディアを活用しております。」

(3種類のクエリについて知りたい方はこちらを参考に:検索インテント(検索意図)とは?重要性と調べ方、活用法まで解説!

――ありがとうございます。
その取り組みの中で今回SEARCH WRITEのご導入に至った理由をお教えいただいてもよろしいでしょうか?

大橋様 「実はこういったSEOツールを探していたわけではありませんでしたが、以前からお付き合いのあった営業の古井さんからご紹介いただいて、良いツールだなと思い導入に至りました。
調査するだけのツールやSEMまで含めて考えられるツールなど実際に様々使ってきましたが、見るべき項目、やるべきことが多すぎて本当に大事な部分にリソースを集中させることが難しいツールが多い印象です。

その点SEARCH WRITEは、オウンドメディアでのコンテンツSEOに必要な機能だけがちょうどよく整理されているので、本当に重要な部分に集中することができるなと思い導入に至りました。
実際使い始めてみてもSEARCH WRITEのメニュー通りに見ていくと、いい記事が作れていると実感できています。」

SEARCH WRITEを活用し、売上が1.3倍に

――SEARCH WRITE導入後、どのような成果がありましたか?

大橋様 「結果から申し上げると、売上自体が1.3倍になりました。
元々365日の誕生花という企画を作り、365種類の花のコンテンツを用意しようと思っておりました。我々の意図としては、いろんな種類の花の名前で検索から流入するようになり、リーチが上がると思っていたんです。
しかし実は365種類の花のコンテンツを用意しても意味がなかった。なぜなら一般の方はバラの品種だけでもいろんなものがあるといったことを知らなかったからです。
これはSEARCH WRITEの新規キーワード発見を見ていて気づきました。検索キーワードを見ていくと花の品種で検索するよりも「何月何日 花」「何月何日 誕生花」と調べている人が圧倒的に多く、品種から誕生花を調べる人はいなかったんです。

そこからコンテンツの方向性を変えたり、それに合わせてランディングページの導線を変えたりとユーザーニーズに合わせたものに変えていくことで売上1.3倍を実現することができました。
やらなくていいことに気づき、本当にやる必要があることだけにリソースを集中させることができた結果だと思います。」

SEARCH WRITE 新規キーワード発見

(SEARCH WRITE新規キーワード発見機能 ※デモサイトのデータを使用)

SEARCH WRITE

SEARCH WRITEで施策の判断スピードも大幅アップ

――新規キーワード発見以外の機能でも特に使っていただいている機能はありますか?

大橋様 「サイトサマリーや検索順位チェックは週に1回は見て成果の進捗を確認しています。UIが見やすいのですごく見ていて楽しいです。ツールにおいて、「見るのが楽しい」というのは大事ですよね。」

SEARCH WRITE サイトサマリー

(SEARCH WRITEサイトサマリー機能 ※デモサイトのデータを使用)

大橋様 「他にも自社キーワード分析とコンテンツ立案機能では施策の方針や優先度を決めています。
例えばCVは取れているのに順位が低いページは注力して対策するようにしています。
またインテントを見て、コンテンツで自然検索流入をとるのが難しいキーワードだとわかった場合は広告を出稿するといった判断をしています。
他にも各種施策判断に活用していますが、こういった施策の判断のスピードが上がったのもSEARCH WRITEを入れた利点だと思っています。」

SEARCH WRITE 自社キーワード分析

※SEARCH WRITE自社キーワード分析機能:SEARCH WRITEの自社キーワード分析では、セッション観点、CV観点で改善すべきキーワードを簡単に発見することができます。(デモサイトのデータを使用)

花業界で圧倒的ナンバー1のコンテンツを届けていく

――今後の目標をお教えください。

大橋様 「以前より一貫した目標を掲げていますが、花業界の中でも圧倒的ナンバー1のコンテンツを届けていきたいと思っております。そのためにもSEARCH WRITE等のツールを活用してドライブをかけていきたいと思います。」

――ありがとうございます。
最後になりますが、今後のSEARCH WRITEに期待することがあればお教えください。

大橋様 「機能的には構造化データの検証を簡単にできる機能があると嬉しいです。SEARCH WRITEは想定より分析結果が早く返ってくるので、あのスピードで構造化データも検証ができるとかなり楽になるなと思います。
ただ基本的には自分たちのやりたいことが明確に決まっていれば、今の機能でも十分戦略の裏づけを見れたり、施策の判断が迅速にできたりすると思っています。
そのため、まだそういった方向が決まっていない方に向けた戦略部分でのサポートがあるともっと多くの方に価値のあるものになるのかなと思います。」

――ありがとうございます。
我々もツールの機能だけでなく、サービス全体のUX向上を目指しているのでぜひ参考にさせていただきます。
本日は誠にありがとうございました。

「SEARCH WRITE」の
資料を見てみる

その他の導入事例

お問い合わせはこちら

導入事例